Newsお知らせ

もっと見る

Products商品情報

カマカ・ウクレレにはさまざまなサイズやバリエーションがあり、それぞれのプレイスタイルにあったモデルを選択することができます。ボディはハワイアンコアで作られ、美しい木目をより強調する仕上げがなされています。すべてのモデルには専用ハードケースが含まれています。

サイズ
STANDARD(1)ウクレレの中でもポピュラーなサイズ。一般的なソプラノよりも若干大きい。
CONCERT(2)ソプラノとテナーの中間サイズ。ソプラノに近い手軽さと、豊かなサウンドが特徴。
TENOR(3)十分な音量と表現の幅広さを生み出すサイズであるため、プロの演奏家に好まれている。
BARITONE(4)もっとも大きなサイズでギターのチューニングとも共通するため、ギタリストにも好まれる。
バリエーション
PINEAPPLE(P)カマカを象徴するパイナップルのような形状。柔らかなサウンドを生み出す。
LONG NECK(L)各サイズにおいて通常よりも長いスケールのネックを持つモデル。より豊かな表現が可能に。
DELUXE(D)最高級のグレードの木材を使用。ボディーには「ロープバインディング」が施されている。
‘IPUKA(I)ヘッドにスロテッドスタイルを採用したモデル。’Ipukaはハワイ語で「光や風の抜け道」

Classic Series

クラシックシリーズはカマカ創業当時から続く伝統的なスタイルのウクレレです。HFまたはHPのモデルがあり、後ろに付く数字が上がるごとにボディのサイズが大きくなります。ちなみにモデル名の「H」はHawaiian、「F」は造形の意味のFigure、「P」はもちろんPineappleの意味があります。サイズや仕様により変化するものの、クラシックシリーズはウクレレらしいコロっとした可愛らしいサウンド。ボディはハワイアンコア、ネックはマホガニー、指板とブリッジはローズウッド材が使用されています。

Deluxe Series

モデル名の最後に付く「D」がデラックスモデルの証。シンプルなクラシックシリーズに比べ、ハイグレードな木材、華やかな装飾、気品のあるサウンドはまさにデラックスの名がふさわしいモデル。ボディトップにはよりグレードの高い「カーリー・コア」を使用。ロープを模した装飾とローズウッドのバインディング、ブリッジや指板にはエボニーが用いられています。形状やサイズはベースのモデルと変わりません。デラックスモデルを作製できるのは、それを許可されたごく一部の職人に限られているほど特別なシリーズなのです。デラックスモデルはオプションでトップ材をシダーまたはスプルースに変更することが可能です。